受付時間
9:00~17:00

定休日

土曜日・日曜日・祝祭日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6260-8360

腸活にも適した植物性乳酸菌の後発酵茶

日本4大後発酵茶の4種類(富山のバタバタ茶、高知の碁石茶、徳島の阿波晩茶、愛媛の石鎚黒茶)です。有名女優が番組で紹介したこともある二段階発酵茶で、古くは室町時代から飲まれていた種類もある貴重な珍茶です。最近は腸活がブームですが、植物性乳酸菌が多く含む健康茶を毎日飲み美しく健やかな毎日をお過ごし下さい。

 

後発酵茶4種類の内、3種類が四国3県にあり、特に愛媛の石鎚黒茶は国の重要無形民族文化財指定になった貴重なお茶です。また、世界的にも非常に珍しい二段階発酵茶で独特の深い香りと品のある酸味が特徴のお茶です。同じ二段階発酵である高知の碁石茶は碁石の形から命名された珍しいお茶です。昭和末期では生産者が1軒のみになってしまいましたが、先人の思いを引き継ぎ後世へと伝えるために復活されました。これからも、伝統のある貴重なお茶を守りたいと思います。是非ともお飲みになり良さを実感されて下さい。

ご案内した四国3か所(愛媛、高知、徳島)の内、愛媛と高知は四国の霊峰石鎚山の近くで生産されたお茶ですが、徳島の阿波晩茶は石鎚山から離れたところで生産され後発酵茶として販売しております。産地の上勝町は山に囲まれた標高の高い地域で、この地域にどのようにしてこの文化が伝わったのか興味があります。この上勝町の生産者も他の地域と同じく、後継者不足で将来の生産が不安なところもあります。こちらも、この貴重な伝統を守るためにも残したいお茶です。是非とも阿波晩茶(上勝)をお飲みになり良さを実感されて下さい。

最後のご紹介が、四国から遠く離れた富山県朝日町にあるバタバタ茶です。地元では夫婦茶筅で泡を立てて飲む音がバタバタする事から名前がついたそうですが珍しい名前のお茶です。4種類の内、1種類だけがなぜ富山なのか?そして、一般的な茶筅ではなく二つが一緒になった夫婦茶筅で飲むことも珍しい文化です。4種類とも数百年前から飲まれているお茶のルーツを調べて飲むのもロマンがあるのではないでしょうか。朝日町も小さな町ですが、この貴重な伝統文化をこれからも残したい思いです。是非とも夫婦茶筅で泡をバタバタと音をたてお飲み下さい。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6260-8360
受付時間
9:00~17:00
定休日
土曜日・日曜日・祝祭日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6260-8360

<受付時間>
9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝祭日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/02/01
ホームページを公開しました
2024/01/31
「取扱商品のご案内」ページを更新しました
2024/01/30
「会社概要」ページを作成しました

株式会社
健康生活支援センター

住所

〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-13-9-805

アクセス

半蔵門線 水天宮前駅から徒歩1分
日比谷線・都営浅草線 人形町駅から
徒歩3分

受付時間

9:00~17:00

定休日

土曜日・日曜日・祝祭日